体幹Bトレーニングクラス

推奨:中学生〜大人

体幹Bトレーニングではインナーマッスルの強化、そして自重での筋力トレーニングでアウターマッスルを強化し、キレのある動きにつなげていきます。体幹・上半身・下半身とバランスよくトレーニングを行うことで、身体を自在に動かせるようになっていきます。

使用するもの

  • チューブ
  • ファンクショナルクッション
  • ファンクショナルマット
  • ファンクショナルポール
  • バランスボール
  • ウォーターバッグets…

トレーニング内容

体幹Bトレーニングでは、主に身体の深部にあるインナーマッスルの強化を中心に行っていきます。インナーマッスルがしっかり働くことで、姿勢やバランスが安定し、しなやかでキレのある動きへとつながります。
さらに、自重を利用した筋力トレーニングも取り入れ、アウターマッスル(表層の筋肉)をバランス良く鍛えていきます。これにより、全身の筋肉が連動して働くことができ、より力強く安定した動きを身につけることが可能になります。
また、ウォーターバッグ(不安定な重り)を使ったトレーニングでは、水の動きによる負荷が加わることで自然と体幹が使われ、筋肉だけでなく神経系も刺激されます。
バランスマット(不安定なクッション)の上でトレーニングを行う際も、常に骨盤や上半身のフォームを意識しながら、不安定な状況下でも正しい姿勢を維持できるよう指導します。
さらに、チューブトレーニングでは体幹と下半身の連動性を高め、全身をスムーズに動かせるようにします。
マットトレーニングでは、バランス感覚や軸の安定性を養いながら、スピード感のある動作でもフォームが崩れないようにトレーニングを進めていきます。
こうした総合的なアプローチにより、日常生活はもちろん、さまざまなスポーツシーンでも役立つしなやかで力強い身体づくりを目指します。