体幹Aトレーニングクラス

推奨:スポーツをしている小学生

体操クラスより、やや負荷の高いトレーニングになります。
より運動効果を高めるために、クラスでは関節の柔軟ストレッチから始めます。正しい姿勢を維持することや骨盤を安定させることといった、身体を動かすための基礎となる体幹トレーニングをメインに進めていきます。

使用するもの

  • チューブ
  • ファンクショナルクッション
  • ファンクショナルマット
  • ファンクショナルポール
  • バランスボール
  • ウォーターバッグets…

トレーニング内容

より高い運動効果を得るために、当クラスではまず、身体を無理なく動かせるよう関節の柔軟性を高めるストレッチからスタートします。柔軟性を高めることでケガの予防につながり、正しいフォームでトレーニングを行う準備が整います。
次に、正しい姿勢を維持し、骨盤を安定させるための体幹トレーニングを中心に進めていきます。体幹をしっかり鍛えることで、日常生活の動作はもちろん、あらゆるスポーツの動きがスムーズになり、運動能力の土台をしっかり築くことができます。
さらに、上半身や下半身を安定して支えるために欠かせない、股関節周りの筋力強化も重視しています。特に、お尻周りの筋肉を鍛えることで、下半身の安定性やバランス力が大きく向上します。これにはチューブを使用した専用のトレーニングを取り入れ、無理なく効果的に筋力を育てていきます。
また、全身のバランス能力やコーディネーション能力(身体を思い通りに動かす力)を高めるために、マットを使用したトレーニングも行います。
これらのプログラムにより、楽しく運動しながら、自然に身体の基礎作りができるようサポートしています。