Loading
CONCEPTコンセプト

遊びながら運動神経を育てるプログラム

子どもたちが遊びながら自然と「運動って楽しい!」と感じられるような多彩なプログラムをご用意しています。跳び箱、鉄棒、マット運動、バランスボール、チューブトレーニングなど、日常生活ではなかなかできない多様な動きを取り入れ、飽きずに楽しくチャレンジできる内容です。遊びの要素を取り入れながらも、実は身体のバランス、柔軟性、リズム感、筋力、神経系の連動性といった運動能力の基礎を無理なく自然に育む設計になっています。「できた!」という成功体験を重ねることで、お子さまの自信や、運動に対して前向きな気持ちを育んでいきます。これらの経験は、将来さまざまなスポーツに挑戦する際の大きな力となり、生涯にわたる健康な身体づくりにつながると信じています。

ABOUT US当教室について
ABOUT US時間割・クラスについて
多彩な体幹トレーニングで運動能力と心を育てる

みろくスポーツ教室では、4歳の幼児から大人まで、年齢や目的に合わせて選べる体幹トレーニングクラスをご用意しています。遊び感覚で楽しみながら運動神経やバランス感覚を育てる「体操体幹トレーニング」、スポーツに取り組む小学生向けにフィジカルを強化する「体幹Aトレーニング」、中学生以上を対象にインナーマッスル・アウターマッスルをバランスよく鍛える「体幹Bトレーニング」と、成長段階に合わせた専門的なプログラムで一人ひとりの可能性を伸ばしていきます。さらに、振替制度も整え、通いやすさにも配慮しています。リーズナブルな月会費で、無理なく長く続けられる環境をご用意しており、初めての習い事としても安心してスタートしていただけます。

詳細はこちら
GREETINGご挨拶
子どもたちの心と体を育てる指導への想い

運動を通じて身につけてほしいのは、ただ技術や成果だけではありません。「諦めない気持ち」「忍耐力」「感謝する心」--これらはこれからの人生において、どんな場面でも子どもたちを支えてくれる大切な力です。目の前の課題に何度も挑戦し、少しずつ乗り越えていく経験の積み重ねが、やがて大きな自信と成長へとつながっていきます。できないことを恐れず挑戦し、努力を続けた先に生まれる「できた!」の喜びは、何よりも大きな成功体験となります。一人ひとりの性格や成長スピードに合わせて、無理なく自然にステップアップできるよう、常に子どもたちの心に寄り添った丁寧な指導を心がけています。体幹トレーニングを軸に、柔軟性・バランス・安定性といった身体の基礎をしっかりと養いながら、楽しく、でもただ楽しいだけではない、充実感のあるレッスンを提供しています。運動を通して、心と体の両面から「未来につながる力」を育てていきます。

詳細はこちら
Q&Aよくある質問
初めてでも安心!通う前に知っておきたいQ&A
         

入会をご検討中の保護者の方へ。初めての習い事でご不安な方もいらっしゃると思います。当教室では、初めての習い事でも不安なくスタートできるよう、服装の準備や必要な持ち物、年齢に応じたクラス選び、体験レッスンの流れまで詳しくご説明しています。また、体調不良や急な用事での欠席には振替制度をご利用いただけ、万が一のケガに備えて中学生以下のお子さまはスポーツ保険に加入しており、安全管理を徹底しています。その他、兄弟姉妹での割引制度や月謝の支払い方法、入会金は不要で、少人数制での指導体制など、ご家庭にとって通いやすい環境をご用意しており、初めての方でも安心して通える理由がきっと見つかるはずです。

詳細はこちら

楽しいだけじゃない
「心の成長」も大切に

単に運動の技術を教えるだけでなく、「諦めない心」「最後までやり抜く力」「感謝の気持ち」を育てることを大切に考えています。すぐに結果が出ることばかりではなく、時には思うようにできずに悩む場面もありますが、そうした経験を乗り越えることで、子どもたちは大きく成長していきます。チャレンジの先にある「できた!」という達成感は、自信となり、何事にも前向きに取り組める力を育みます。楽しさを感じながらも、ただ楽しいだけでは終わらない、充実感のある学びの場を目指しています。スポーツを通じて身につけた「努力する姿勢」や「挑戦する力」は、これからの人生においても大きな財産となります。一人ひとりの成長に寄り添いながら、心と体の両面から子どもたちの可能性を広げていけるよう、日々の指導に取り組んでいます。

FEATURE当教室の特徴

KOBA☆トレ導入で
プロ仕様の体幹トレーニング

プロアスリートも実践するKOBA☆トレを導入し、柔軟性・安定性・バランス・連動性の4つの能力を総合的に高める体幹トレーニングを行っています。身体の中心を安定させることで、スポーツにおけるパフォーマンス向上はもちろん、日常生活でも正しい姿勢を保ちやすくなり、肩こり・腰痛・猫背・転倒予防など幅広い効果が期待できます。また、筋力に頼るのではなく、正しく身体を使う感覚を養うことで、無理なく安全に続けられるのも特長です。子どもから大人まで、運動経験の有無や得意不得意を問わず、誰でも自分のペースで取り組めるプログラム内容となっています。特に運動が苦手なお子さまでも、少しずつできることを増やしながら自然と体力や自信が身につき、「できた!」の成功体験を積み重ねることができます。ケガの予防・姿勢改善・体幹強化・競技力アップ・シェイプアップまで、年齢や目的に合わせて幅広く対応しています。

一人ひとりに合わせた
きめ細かな指導

運動が得意な子も、ちょっと苦手な子も、成長のスピードは一人ひとり異なります。無理に周りと比較するのではなく、それぞれの個性やペースに合わせて成長を見守ることが大切です。当教室では、経験豊富な指導者が子どもたちの性格や体力、運動歴をしっかりと把握しながら、一人ひとりに合ったきめ細やかなサポートを行っています。「できないからダメ」と決めつけるのではなく、たとえ少しのステップでもクリアできた時の「できた!」という成功体験を積み重ねることで、自然と運動に対する自信と前向きな気持ちが育まれていきます。少しずつチャレンジを重ねながら達成感を味わう経験は、お子さまにとって大きな自信となり、運動だけでなく勉強や生活面でも前向きに取り組む力へとつながっていきます。楽しさの中に「挑戦する力」や「努力する習慣」を身につけていける環境を大切にしながら、子どもたちの成長をしっかりとサポートしていきます。

体幹・インナーマッスルを
徹底的に鍛える

スポーツの技術を身につける前に、まず大切なのは身体をしっかりと支える「体幹の安定」です。土台がしっかりしていなければ、どんな技術も本来の力を発揮することができません。当教室では、骨盤の安定、正しい姿勢の保持、身体の軸の強化を目的に、インナーマッスル(身体の内側の筋肉)を中心とした体幹トレーニングを徹底的に行っています。体幹が安定することで、手足の動きもスムーズになり、身体全体を効率よく連動させることができるようになります。スポーツのパフォーマンス向上はもちろんのこと、日常生活においても正しい姿勢が保たれ、肩こりや腰痛、猫背の予防、転倒防止といった健康面での効果も期待できます。また、無理なく正しいフォームで動けるようになることで、関節や筋肉への負担が減り、ケガのリスクも軽減されます。成長期のお子さまにとっては、まさに今だからこそ身につけておきたい「動ける身体の土台作り」として、体幹トレーニングは大きな役割を果たしています。